
毎日の気分が上がる
“褒められヘア”をご提案します
表参道・原宿のヘアサロン
SENSE Hair 代表
中島 義宗(なかじー)です
さて先日から続くシリーズ
“美容師として成長していくのに
大切な3つのこと”
【技術編】
としてまず1つめにお伝えしたのは
【経験】でした
詳しくはこちらから
↓↓↓
技術を伸ばしていくのに
何よりも1番大切なのは
この【経験】するということ
美容師の場合は
多くのお客様を担当することで
経験値が上がり知識も増える
そして何よりも技術職である以上
“手を動かす”
ということがとても大切だと
思うんだよね
( ̄∇ ̄)
そして2つめの要素は
これは
【練習】だ
一見当たり前のことのように
聞こえるけどこれがなかなか…
( ̄▽ ̄;)
売り上げが上がらない…
客数が増えない…
自己成長を実感しない…
こうした原因のほとんどは
この【練習】で解決すると
ボクは思ってる
( ̄∇ ̄)
むしろ練習しないから
上がらないと言っても
過言ではない…
( ̄ー ̄)
見習い期間である
アシスタント時代は
それこそ毎日のように練習に励む
目の前の課題をクリアすることに
一生懸命だからだ
だがいざスタイリストとなると
極端に練習量が下がる…
( ̄ー ̄)
なぜなら技術的な習得は
“ひと段落した…”
と思ってしまうのもあるが
目の前の課題が
“売り上げ”になるからだ…
そもそも売り上げってなんだろう…
( ̄∇ ̄)
以前こんなブログを書いたんだけど
↓↓↓
ボクは
だと思うんだよね
ということは
多くのお客様に喜ばれる美容師が
結果的に売り上げる美容師
ということになる
ではどんな美容師が
お客様に喜んでもらえる
美容師なんだろうか?
技術的な観点でいうと
“思ったとおりにしてくれる…”
“想像以上に素敵にしてくれる…”
ということになる
まぁ…簡単に言ってしまえば
上手
ってことになる
( ̄∇ ̄)
もちろん昨日も書いたけど
【経験】するということが
1番人を成長させる
ただお客様は練習台ではない…
( ̄ー ̄)
プロ野球選手でいうと
“試合”みたいなものだ
試合は結果を残してはじめて
評価される
だから試合で結果を出すために
練習する
練習しないプロ野球は
たぶんいないだろう…
( ̄▽ ̄;)
もちろん練習といっても
アシスタントの頃のように
やみくもにやればいいという
問題ではない
プロにはプロの
アマにはアマの練習がある
プロの美容師として
必要な練習をする必要がある
ということ
プロとアマの差…
それは『質』
より高い『質』を求めることが
プロフェッショナルでいることの
使命だと思うんだよね
今のチカラで
いい結果が出てるのか…
そうでないのなら
何が足りないのか…
今一度考え
『質』を高める練習をして欲しい
【経験】×【練習】
で人は飛躍的に向上する
そして最後にあと一つ
○○をかけ合わせれば最強だ
( ̄∇ ̄)☝︎
明日はその最後の○○を
お伝えしたいと思います!
^_^
ということで今日はここまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も素敵な1日をお過ごしください
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18-1F地図を見る |
---|---|
定休日 | 無休(年末年始の休みのみ) 毎週火曜日が個人休み(その他は不定休) 中島義宗の出勤スケジュールはこちら |
営業時間 | 月・火・木 10:00〜20:00 水・金 12:00〜22:00 土・日・祝 10:00〜19:00 |
HP | www.sense-hair.com |
SNS | ![]() ![]() ![]() |
名前 | 中島 義宗 |
---|---|
職業 | 美容師 |
通称 | なかじー |
出身 | 大阪府 |
生年月日 | 1978年6月21日 |
Comment
SENSE Hairのオーナースタイリスト
“3ヶ月崩れないヘア”と言われる
独自の【なかじーメソッド】を用いて
カットされるヘアスタイルは
《ナチュラルで女性らしい》デザインで
《自宅でのお手入れがしやすい》と
大人の女性から支持されています
ブログではゲストのビフォア&アフターを中心にヘアケアやサロンでの日々の出来事…
プライベートなどを毎日更新中です