
毎日の気分が上がる
“褒められヘア”をご提案します
表参道・原宿のヘアサロン
SENSE Hair 代表
中島 義宗(なかじー)です
さて昨日からの続き
↓↓↓
今回のブログのテーマは
“美容師として成長していくのに
大切な3つのこと”
【技術編】
ということで
美容師歴もうすぐ20年の経験から
今技術に伸び悩んでいる方や
売り上げアップに苦しむ美容師さんの
少しでもヒントになればと
(^∀^)
ってことで
ナカジマが考える美容師として
大切な3つの要素
1つめ…
それは【経験】だ
接客もそうだけど
技術を向上させるのに
なんといっても経験に
勝るものはない
特に美容師は
この経験がとても大切だ
( ̄∇ ̄)☝︎
一人前の美容師となり
多くのお客様を担当する
これ以上に自分を
成長させてくれるものはない
時には自分の技術不足から
お客様に満足いただけなかったり
期待を裏切る結果になることもある
(((ʘ ʘ;)))
でもそれも財産
(失敗してナンボです!アカンけど…)
( ̄▽ ̄;)
そうした経験をしてこそ
今の自分に足りないところ…
これからどうすればいいか…
などが見えてくる
カットにしても
カラーにしても
パーマにしても
数をやれば
誰だってある程度は上手くなる
ただ経験は年月ではない
“数”なんだよね
1日1人担当する美容師と
1日5人担当する美容師では
経験値は5倍も違う
ということは
間違いなく後者の美容師の方が
上手くなるってことになる
ただここでよく言われているのが
“才能”や“器用さ”“センス”
などの要素があるんだけど
個人的な意見を言えば
こんなの関係ない
( ̄+ー ̄)
(たぶん…)
いくら“才能”や“センス”があっても
経験しないことには
いかすことなんてできないからだ
だから
先ずは経験すること
いかに多くのお客様を担当すること
が大切だなんだよね
( ̄∇ ̄)
しかし残念ながら
今の時代は美容師にとって
経験を積むことが難しい時代
フリー客と呼ばれる(指名なし)の
お客様が極端に減ってしまった今
若手美容師が経験を積むのが難しい…
( ̄▽ ̄;)
ではどうすればいいんだろうか?
ナカジマの答えはこうだ!
☟
質より量…内容より数
知識よりも体験だ!
まずはどんな手段を使っても
経験を積むこと考える
しのごの言わず経験を積め!
まぁ…
ちょっと極端かもしれないけど
あながち間違っていないと思う…
( ̄▽ ̄;)
今と昔…
間違いなく時代は違う
情報が溢れ
知識は増えているにもかかわらず
若手美容師の成長が遅い
と言われる今
昔と違うのはこの
【経験】だけなんだよね
( ̄∇ ̄)
さぁ…
あなたならどうやって
この【経験】を増やしますか?
( ̄∇ ̄)
サロンを変える?
値段を下げる?
ターゲットを変える?
まだまだ
出来ることはないだろうか…
知恵を絞って考えてみよう!
そして
それをすぐ試してみよう!
“経験に失敗はない!”
なんてね…
( ̄∇ ̄)
明日は2つめの要素を
お伝えします
^_^
ということで今日はここまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も素敵な1日をお過ごしください
“Have a nice day!”
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18-1F地図を見る |
---|---|
定休日 | 無休(年末年始の休みのみ) 毎週火曜日が個人休み(その他は不定休) 中島義宗の出勤スケジュールはこちら |
営業時間 | 月・火・木 10:00〜20:00 水・金 12:00〜22:00 土・日・祝 10:00〜19:00 |
HP | www.sense-hair.com |
SNS | ![]() ![]() ![]() |
名前 | 中島 義宗 |
---|---|
職業 | 美容師 |
通称 | なかじー |
出身 | 大阪府 |
生年月日 | 1978年6月21日 |
Comment
SENSE Hairのオーナースタイリスト
“3ヶ月崩れないヘア”と言われる
独自の【なかじーメソッド】を用いて
カットされるヘアスタイルは
《ナチュラルで女性らしい》デザインで
《自宅でのお手入れがしやすい》と
大人の女性から支持されています
ブログではゲストのビフォア&アフターを中心にヘアケアやサロンでの日々の出来事…
プライベートなどを毎日更新中です