
こんにちはー
表参道・原宿のヘアサロン
SENSE Hair のオーナー美容師
中島 義宗(なかじー)です
Sign(サイン)という
理美容師さん向けに
プロフェッショナル プロダクトの
企画・販売もしています
さて昨日のブログの続き
美味しいランチを済ませて
いよいよ今度は自分の番が
回ってきました
( ̄∇ ̄)
有料のセミナーだと
どこか気負いのようなものがありますが
今回は勉強会ということで
いつもよりは自然体で臨めたとはいえ
やっぱりベテラン美容師に見られると
緊張しますね…
(^^;)
今回ボクがモデルさんをお願いしたのは
もう何年も切らせてもらってる
お客様のアヤちゃん
モデルさん募集のブログを見てくれて
“やってもいいよー”と
連絡をくれました
アヤちゃんありがと!
^_^
ってことで
ボクが伝えさせてもらったのは
『なかじー流の似合わせカット』
骨格に合わせたブロッキングや
デザインポイントなる
ウエイトバランスの考え方
前髪へのこだわり…
量感や質感調整の考え方
そして最後の
フィニッシュワークの提案などなど…
随所に鋭い質問なのか…
ツッコミなのか…をもらいながらも
いつも自分が大切にしていることを
伝えさせてもらいました
( ̄∇ ̄)
そんなカットの仕上がりはこちら
☟
ジャン!
ジャン!
ジャン!
ジャン!
いい感じにカットできましたー
(^∀^)
年齢もキャリアも上のお2人に
何かを伝えられるとしたら何だろう…
この勉強会の前に
ずっと考えてたんだけど
伝えたかったのは
テクニックやデザインの
良し悪しじゃなく
ボクの中で大切にしている
『似合わせ』ということ
その人の雰囲気…好み…
ライフスタイル…髪質…
ヘアスタイルには様々な
似合わせの要素があるんだけど
やっぱ美容師ってなんだかんだで
1番自分の好みってのが
デザインに表れる
言ってしまえば似合わせなんて
“自分の好みに似合わせてる”
って感じなんだよね
(≧∇≦)
自分はどんなデザインが好きか?
どんな女性像をつくりたいのか?
そのために必要なのが
テクニックであり知識
ゲストの要望を叶えるのは
もちろん大事だけど
それ以上に期待を超える
自分らしいヘアデザインを提案する
沢山の美容師の中から
自分を選んでもらうには
それが大切なんだと思うんだよね
( ̄∇ ̄)
ってな感じで
先輩2人を前にしての
冷や汗もののデモンストレーションは
無事終了ー!
(≧∇≦)
アヤちゃん
ご協力ありがとー!
おかげでいい時間になったよー
(^∀^)
ってことで最後は
モリちゃんの登場です
続きはまた明日のブログで…
お楽しみにー!
( ̄∀ ̄)
ということで
今日はここまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
今日も素敵な1日をお過ごしください
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-24-18-1F地図を見る |
---|---|
定休日 | 無休(年末年始の休みのみ) 毎週火曜日が個人休み(その他は不定休) 中島義宗の出勤スケジュールはこちら |
営業時間 | 月・火・木 10:00〜20:00 水・金 12:00〜22:00 土・日・祝 10:00〜19:00 |
HP | www.sense-hair.com |
名前 | 中島 義宗 |
---|---|
職業 | 美容師 |
通称 | なかじー |
出身 | 大阪府 |
生年月日 | 1978年6月21日 |
Comment
SENSE Hairのオーナースタイリスト
“3ヶ月崩れないヘア”と言われる
独自の【なかじーメソッド】を用いて
カットされるヘアスタイルは
《ナチュラルで女性らしい》デザインで
《自宅でのお手入れがしやすい》と
大人の女性から支持されています
ブログではゲストのビフォア&アフターを中心にヘアケアやサロンでの日々の出来事…
プライベートなどを毎日更新中です